記憶喪失と夫の突然死を背負った絵描きの短い命 膨大な遺品整理、死と隣り合わせだった暮らしとは

✎ 1〜 ✎ 26 ✎ 27 ✎ 28 ✎ 29
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

予兆の有無にかかわらず、人生の幕が急に下りることもある。本人の歩みはそこで終わり、残された人たちは遺されたものを抱えて生きていく。そこにどんな困難があるのか。こささんが残した足跡を辿りたい。

多忙で倒れて記憶喪失に

美術大学を卒業し、東京でイラストレーターをしていたこささんが山形県に居を移したのは2009年3月のことだった。交際していた正高さんが同県にある東北芸術工科大学で教授に就任したため、この機に結婚する。広い一戸建ての住まいで暮らし、やがて2011年に娘が生まれた。こささんは家事と子育てに奔走しながらイラストの仕事も請け負う日々を送るようになる。

こさささこ
長女が生まれる直前のブログ(「おもパン」より)

久しぶりに書籍のイラストの仕事を依頼されたのは、2014年に長男が誕生した直後のこと。普段にも増して無理をして徹夜を続けていたら、40度を超える熱が出てきた。病院で解熱剤を処方されたが体調は良くならない。

<全然治らない。全てを夫に丸投げした。ごめん。>
(2014年6月21日/こさささこ@kosasasako/X(Twitter)より)

この投稿を最後に長く本人からの発信は途絶える。この間、意識を失い、病院で全身の血を2回入れ替えるほどの大手術を受けていた。正高さんのつぶやきから当時の様子がうかがえる。

<私の奥さん(PNこさささこ @kosasasako)のご友人の皆様。ここ数日体調の悪化が著しく、本日より急遽入院となりました。詳細につきましてはフェイスブックのほうに掲載いたしました。絶対安静の状態ですので、当分は本人と直接連絡がとれません。緊急の用件があれば吉田までご連絡を。>
(2014年6月24日/吉田正高@yoshidamasataka/X(Twitter)より)

意識が戻ったのは1カ月後だった。

<入院中の奥さん、意識が戻りました! 気管切開しているので、声は出せないのですが、さきほど見舞いにいったら、私が誰かも認識し、娘と息子の写真をみせたら微笑んでいました。とりあえず一安心ということで、ご心配をおかけした皆様、申し訳ございませんでした。>
(2014年7月26日/吉田正高@yoshidamasataka/X(Twitter)より)

退院するまでにはさらに数カ月を要し、自宅に戻った後も長期の療養を余儀なくされた。後遺症から3年間ほどの記憶が抜け落ち、脳はてんかん発作を起こすようになった。クルマの運転ができなくなるばかりか、急に倒れたり入院したりする事態を想定して生活することを余儀なくされることになる。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事