有料会員限定

M&A型かターンアラウンドか…私立大学経営者が押さえておきたい「3つの再建シナリオ」。大学が直面する危機の構造と改革の方向性②

✎ 1〜 ✎ 21 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 24
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
私立大学としては、初のデータサイエンス学部を開設した武蔵野大学。AIとの共進化などを軸に大学改革を進める (撮影:今井康一)
大学が直面する危機の構造と改革の方向性について多面的に取り上げる本連載。前回は日本の大学の構造的課題を紹介した。今回は私立大学の統合や公立化といった再建の主な選択肢3つについて解説する。

「統合」「公立化」「自力再建」の3つの選択肢

私立大学の再建策には、大きく分けて3つの選択肢が存在する。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD