「月曜から夜ふかし」で話題"東大42浪"彼のルーツ 職を転々とし離婚4回、彼が勉強し続ける理由

✎ 1〜 ✎ 25 ✎ 26 ✎ 27 ✎ 最新
拡大
縮小

勉強の意識を変えた甲斐もあって、だんだん自身の仕事と密接に関わっている古文と漢文に関しても芽が出てきます。2017年度のセンター試験でともに0点だったそうですが、2023年度の受験ではどちらも30点以上取れたことが大きな自信となったそうです。

『月曜から夜ふかし』の出演を経て「44浪」のいま

そして東大受験8回目の2021年7月、『月曜から夜ふかし』の取材を受け、彼は自分が「42浪」だとカミングアウトします。

「実はあの『42浪』は濱井さん(※筆者)のことが頭にあったから出た言葉なんです。今回、取材をお受けしたのも濱井さんにお会いしたかったからというのがあるんですね」

「42浪」カミングアウトから2年。最初の大学受験から現在に至るまで、自称「44浪」の彼はYouTubeでの勉強生配信に興味を持ち、チャンネルを開設して視聴者と一緒に勉強をしています。

Youtubeで勉強する様子を配信しているジミーさん(写真:ジミーさんのYoutubeより)

「河野玄斗さん(※登録者105万人のYouTuber)が1日に10~15時間勉強をしている様子をYouTubeで生配信しているのをみて、自分も似たようなことをしたいと思いました。還暦を過ぎた自分が勉強する様子を配信することで、多くの高齢の方に勇気を与えていきたいと思っています

「最終的には仕事を辞めて、勉強に集中しようと思っています」と話したジミーさん。昨日より今日、今日より明日と成長を続ける彼の生きざまからは、まさに人生、一生勉強し続ける姿勢が大事なのだと思わされました。

濱井 正吾 教育系ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

はまい しょうご / Shogo Hamai

兵庫県出身、1990年11月11日生まれ。「9浪はまい」のニックネームでTwitterやYoutube、テレビ出演などを行っている。大阪産業大学経済学部経済学科に入学後、龍谷大学経済学部現代経済学科に編入学し、卒業。 高校時代にいじめを受けたことから、いじめっ子を社会的に偉くなって見返したいと思い、在学中から仮面浪人として受験勉強を4年間続ける。大学卒業後、証券会社に契約社員として就職したが10日で自主退職、同月中に配置薬会社に再就職。昼は会社、夜は予備校という生活に。同社退職後は受験勉強に専念し、9浪で早稲田大学に一般受験で合格し、2018年に教育学部国語国文学科入学、2022年卒業。現在はカルペ・ディエム所属。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT