育児しつつ、世界的研究「子連れ女性学者」凄い生涯 女性初の日本物理学会会長「米沢富美子」の偉業

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小
米沢富美子
アモルファス研究の第一人者だった物理学者の米沢富美子(写真:家族提供)
23歳で結婚し、3人の娘を育てながら世界的な研究成果を上げ、「学会の子連れ狼」と呼ばれた物理学者、米沢富美子(よねさわ・ふみこ、1938~2019)。育児をこなしながら、己の研究人生を貫徹したその生き方に迫る。
※本稿は『道をひらく言葉 昭和・平成を生き抜いた22人』から一部抜粋・再構成したものです。

5歳のときに数学の面白さに目覚める

日本の女性科学者の草分けとして活躍した物理学者・米沢富美子。太陽電池などに使用されるアモルファス(結晶ではない固体)研究の第一人者であり、「コヒーレント・ポテンシャル近似」など数々の新理論を発表して物理学研究に大きな足跡を残した。

「物理というのは、日本語で“物の理(ことわり)”と書くんですね。(だから)物理とは物の理を解き明かす学問なわけです。じゃ、物ってなんだといわれると、森羅万象。宇宙に存在するすべてのものです。(中略)正しく学べばとっても面白い学問です」

女性初の日本物理学会会長を務めたほか、「女性科学者に明るい未来をの会」会長として女性科学者の支援にも尽力した。プライベートでは23歳で結婚、3人の娘を育てながら世界的な研究成果をあげ、「学会の子連れ狼」の異名を持つ。

米沢は1938(昭和13)年、大阪府吹田市生まれ。好奇心が強く、わずか5歳のときに数学の面白さに目覚める。

「私の母自身も数学が大好きで、私が紙でお絵描きしているときに、三角形の内角の和は二直角だというようなことを何気なく言ってくれたんですね。そこで、こんなおもしろいものが世の中にあるのか、と思ったんです」

次ページ「もっと教えて」と母にせがむ
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT