99%のゴミの山から1%の重要情報を抜く技術 AIに負けない知識資産をつくる4つの判断基準

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
拡大
縮小
仕事ができる人は「情報の取り出し方」がすごい(写真:Graphs/PIXTA)
インターネット上に無数にあふれるデジタルコンテンツは、今や立派な知識資産。ほとんどタダ同然で手に入れられるのだから活用しない手はない。しかし、あまりにも数が多すぎてどれを収集していいかわからない、またどのように活用していいかわからずに使わずに貯めてばかりいる人も多い。
発売以来全米で話題沸騰の『SECOND BRAIN 時間に追われない「知的生産術」』著者であるティアゴ・フォーテ氏は、ひらめきと驚きを軸とする情報収集術を提唱している。そのやり方でAI(人工知能)に負けない知的情報武装が可能になるという……。

デジタルコンテンツこそ知的情報の宝庫

『SECOND BRAIN(セカンドブレイン)時間に追われない「知的生産術」』 (書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

ソングライターはこれからつくる曲に使える歌詞やリフレインを集めた「サビのコレクション」を、ソフトウェアエンジニアは便利なコードに素早くアクセスできるよう「コード集」を、弁護士は過去の判決の詳細を参照できるよう「判例集」をつくっています。

マーケターやアドバタイザーは特に優秀な広告を集めた「スワイプファイル(優れた制作物のサンプル集)」を保存しているでしょう。

これと同じ視点を日々の仕事へどう応用するかが、わたしたちに課せられた課題です。

次ページ関連性が高く内容のある素材を抜き出す
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT