
Amazonのプライム・ビデオ目玉の恋愛ドラマ「モダンラブ・東京~さまざまな愛の形~」が世界独占配信中。オムニバス形式の7つの物語から成る。黒沢清監督(中央)作品に出演するユースケ・サンタマリア(左)と永作博美(写真:©2022 Amazon Content Services LLC All Right Reserved)
Netflix、Amazon プライム・ビデオ、Huluなど、気づけば世の中にあふれているネット動画配信サービス。時流に乗って利用してみたいけれど、「何を見たらいいかわからない」「配信のオリジナル番組は本当に面白いの?」という読者も多いのではないでしょうか。本記事ではそんな迷える読者のために、テレビ業界に詳しい長谷川朋子氏が「今見るべきネット動画」とその魅力を解説します。
マッチングアプリやシニアラブの今どき恋愛
Amazonがプライム・ビデオ向けに制作するオリジナル番組の数は決して多くはありません。2022年以降、日本オリジナルとして発表された数は6本のみ。その1つにあるのが、10月21日から世界独占配信されたドラマ「モダンラブ・東京~さまざまな愛の形~」です。目玉作品として扱われていますが、Amazonのカスタマーレビューに投稿されている評価は絶妙に微妙です。
微妙と表したのは、配信開始から3週間余りが経った今現在、「星1つ」から「星5つ」までまんべんなく評価を集めているからです。そもそもこの作品は各話40分程度のオムニバス形式。演じる役者も作り手も物語によって異なり、好みが大きく分かれるリスクはベースとしてあります。

伊藤蘭(左)と石橋凌はマッチングアプリで出会うシニアカップルの組み合わせ(写真:©2022 Amazon Content Services LLC All Right Reserved)
共通するのは、アメリカを代表するニューヨーク・タイムズ紙に掲載されたコラムをもとに、エッジを利かせたラブストーリーを描いていることにあります。2019年にアメリカで製作され、アン・ハサウェイなどが出演する「モダンラブ」のいわば公式東京版です。
舞台を東京の日常風景に移し、マッチングアプリでの出会いやセックスレス、シニアラブや国境を越えた愛など、今どきの切り口で7つの物語を描いています。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事