「異動したことがない」34歳会社員に訪れた試練 キャリアを組織に預けず自分の力で作る発想

キャリアの悩みや不安を抱える34歳の会社員・佐藤さんを主人公としたストーリーで、キャリアの行き詰まりや停滞感を解消する方法をご紹介します(写真:jessie/PIXTA)
終身雇用が限界を迎え、会社にいれば自動的にキャリアが形成される時代は終わろうとしています。またコロナ禍によってテレワークが急速に浸透し、働く「時間」と「空間」の縛りも緩められました。
そんな新しい時代、自律的にキャリアを築くことが求められる一方、多くの人は「仕事がつまらない」「ほかの会社や仕事がうらやましい」「昇進ができない」といった悩みを抱えています。
そこで『キャリアの悩みを解決する13のシンプルな方法 キャリア・ワークアウト』では、「プロティアン・キャリア」という最先端のキャリア知見に基づき、悩んでいる状態から一歩踏み出すためのトレーニングを紹介しています。
本稿では同書より一部を抜粋し、キャリアの悩みや不安を抱える34歳の会社員・佐藤さんを主人公としたストーリーを展開しながら、キャリアの行き詰まりや停滞感を解消する方法を紹介します。
登場人物

(イラスト:Linustock / ライナストック)
佐藤:住宅メーカー「BPホームズ」勤務。34歳。営業から突然、人事部へ異動。営業として出世する夢が絶たれ、意気消沈。畑違いの仕事への不安を抱えている。

(イラスト:Linustock / ライナストック)
先生:主人公を「プロティアン・キャリア」へと導く大学教授。キャリア塾の塾長や企業顧問、企業研修、セミナー登壇など複数の仕事を並行して行うプロティアン体現者。

(イラスト:Linustock / ライナストック)
西村:BPホームズの広報。佐藤と同期入社。先生のゼミの卒業生で、「キャリア・ワークアウト」に取り組むことでプロティアン人材に変化した。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら