プロは「自分の市場価値」をどう値付けているのか 個人と企業が対等な時代の「働き方&稼ぎ方」

拡大
縮小

篠田:ここ20〜30年でフェアが意味するところも大きく変わりましたよね。以前は共同体の一員で居続けられることがフェアであると多くの人が納得していたから、極端にいうと価値を出している1人がみんなの分を稼ぐことに疑問を持たなかった。稼ぎ頭はみんなから頼られ、社会的地位が上がることで満足していた面があったと思います。

でも今は有名企業の上位職につくことの価値が下がり、社会的な承認も以前ほど得られなくなった。駄目になったときに共同体は助けてくれなくなり、かつてのフェアはなくなりました。

そんな中で個人の意識も「個」に向き始め、それがマスになりつつある。一方の企業も2年前にようやく経団連が「終身雇用は無理」と発言したことで、やっとみんなが本当の意味で現実を受け止め始めたような気がします。

齋藤:終身雇用がある中で会社と個人のフェアを実現するのは難しいですからね。「社員はファミリー」という日本企業のよさはよくわかるし、dofもそういう関係を社員との間で作っていますが、終身雇用を保証しながら、継続的に強い集団にする自信は今の僕にはまだないです。

うちの会社は「1人でもやれる人間がわざわざ集まって一緒にやることで、面白いことができる」と思っているんですよ。マッキンゼーや電通のような一流企業も、優秀な人が隣の席にいるからこそ、面白いクライアントやほかでは出会えない人と接点が持てて成長する部分があるじゃないですか。そういう刺激は、1人ではどうしても足りないなと思います。

自分の遊休在庫は惜しみなく放出する

齋藤:それなりに長く生きていると、知らないうちに身に付いている能力があるじゃないですか。自分は当たり前にやっているけど、それを何気なく提供するとめちゃくちゃありがたく思ってもらえる。

パワーが有り余っている体育会系学生がお年寄りの荷物を持ってあげたらものすごく感謝されるみたいに、僕の場合はマーケティングやブランディング、人とのコネクションなど、ポイっと出すと「おー!」ってなることがよくあります。

篠田:「え、こんなのでいいの!?」みたいなね(笑)。

次ページ自分を進化させ価値を高める
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT