あなたの上司がムダに出社させたがる本当の理由 「承認欲求」に関係?テレワーク進まないなぜ
薄れる管理職の存在感
「上司から以前より頻繁に報告を求められるようになった」
「オンライン・ミーティングがダラダラと際限なく続く」
「勤務時間中は常時ネットをつないでおくように指示された」
「必要がないのに出社を命じられる」
「リモート飲み会の開催を執拗に迫られる」
コロナ禍の蔓延を受けてテレワークの導入が盛んに議論されたころ、企業研修で管理職と非管理職の双方にテレワーク導入の賛否について話し合ってもらった。すると非管理職には賛成派が圧倒的に多かったのに対し、管理職は反対派が多数を占めた。その大半が、仕事に具体的な支障があるからというより、職場の一体感が薄れるとか、まとまりがなくなるといった抽象的な理由である。
上司の立場からすれば、目の前に部下がいないと管理が難しい。まじめに働いているか、間違った仕事をしていないか不安になるのも理解できる。
また大部屋で一緒に仕事をしていると部下どうしの何気ない会話やちょっとした態度の変化も伝わってくる。それによって自分がどれだけ部下に受け入れられているか、自分の指示に対して部下がどう反応するかもわかる。テレワークでは、そうした細かい情報が得られないのである。
それだけではない。テレワークは組織の境界を容易に越える。社外の人とコミュニケーションをとるのは簡単だし、いくらでもネットワークを広げられる。部下は上司の知らない人とつながりを持ち、コントロールできない世界に入っていく。情報のゲートキーパー(門番)としての役割を担ってきた上司の存在感は、それだけ薄れることになる。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら