NHKアナから「職人の道」へ彼女のただならぬ決意 「年齢を重ねることを喜べる生き方がしたい」

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
NHKアナウンサーの職を手放して職人の道へ進んだ女性に話を聞きました(写真:梶浦明日香さん提供)
傷さえも魅力になり、年月を経るほどに美しさや価値が増す――。そんな伝統工芸の考え方に魅せられ、NHKアナウンサーの職を手放して職人の道へ進んだ梶浦明日香さん(40)。伝統工芸の灯りを絶やさず、守り続けたいと願う梶浦さんは、なぜ自ら職人になる道を選んだのか。一度きりの人生。会社員を辞めて夢や目標に挑戦した人々のストーリーを紹介する連載の第5回。

夢と現実の間で

テレビ局のアナウンサーは子どもの頃からの夢だった。狭き門ゆえ周囲から反対されたものの、どうしても夢をかなえたくて、卒業生にアナウンサーが多い立教大学を選んで進学した。大学では専門学校3校を掛け持ち。学業との両立で多忙を極め、とうとう過労で倒れて救急車で搬送されたこともある。それほどストイックに追い求めた夢だった。

この連載の一覧はこちら

間もなくアナウンサーらの所属事務所から声がかかる。大学3年生からは学生キャスターとして首都圏のテレビ局でお昼と夕方の情報番組に出演するようにもなった。

努力が実を結び、新卒で憧れだったNHKに入局。三重県・津放送局の配属となり、ニュースを読んだり、現場からの中継やリポートをしたり。「夢のように楽しくて、天職だと思うぐらい」、刺激的な毎日だった。

NHK津放送局に勤めていたアナウンサー時代(写真:梶浦さん提供)

一方で、アナウンサーという仕事を続ければ続けるほど、自分に求められる価値の一つが「若さ」であることに気づいた。「人は必ず年を取り、若さが失われていくことには誰もがあらがえない。それなのに若さに価値が見出され、年を取ることを喜べない生き方ってどうなのだろう」。

心の中に疑問を持ちながら仕事を続けていた時のこと。夕方の情報番組で、伝統工芸の職人を紹介する「東海の技」というコーナーを担当するようになった。この仕事がきっかけで、伝統工芸の世界に魅せられていく。

次ページアナウンサーとは対極的な世界だった
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT