「真剣に離婚を考えた」夫が今も妻を支える理由 「歩いて帰ってきなよ」が変えた夫婦関係

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小
「兼業主夫構成作家」として、パパ向けメディア運営やパパ向けイベントに関わる杉山錠士氏(写真:本人提供)
ネットでは「家事や育児に一切協力しない夫」の記事をよく目にするが、一方で、世の中にはバリバリ仕事をしつつ、家事にも育児にもフルコミットしている夫もいる。共働き夫婦が増えるにつれ、少しずつだが日本の夫婦のパートナーシップも変わりつつあるのかもしれない。
そこで、実は身近にいる、家庭に「フルコミットする夫」たちをインタビュー。生き方や信念を聞きつつ、お互いにとって幸福なパートナーシップについて考えていく。
第1回は、テレビ・ラジオを中心に活動する「兼業主夫放送作家」の杉山錠士氏だ。

兼業主夫をあえて入れた肩書、「papa@」で始まるメールアドレスと、“家庭ステータス”に全振りしたかのようなユニークな杉山さん。知人経由で紹介してもらい、取材依頼すると、即レスで快諾してもらえた。

この連載の一覧はこちら

現在45歳。大学生のときに放送作家の仕事を始め、今はパパ向けメディア『パパしるべ』の編集長を務めながら、NPO法人「ファザーリングジャパン」に所属してイベントを定期的に開催。1日平均8~10時間ほど働く一方で、家庭では高校生と小学生の娘の良き父として、料理を一手に引き受け、風呂やトイレ掃除、習い事の送迎をし、学校関連ではPTA会長も務めている。

かなりのフルコミットぶりだが、杉山さんは「最初からこうだったわけじゃないんです。むしろ、昔は全然違って……」と振り返る。

「普通」にこだわっていた夫婦生活

「妻との出会いは、映画の撮影。僕は日大芸術学部の出身なんですが、卒業から2年後くらいに映画学科の監督コースの後輩が卒業制作を撮ることになって、お手伝いとして参加したら妻がいたんです。彼女は衣装担当で、当時、服飾系の学生でした」

交際に発展し、やがて結婚。その時、洋服のデザイナーとして働く妻から提示されたのが「家事分担は半々」という、結婚の条件だった。

次ページ「普通の女性像」に縛られていた
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT