野球データ分析で日本がアメリカに抜かれた訳 「精神論」が幅を利かせる日本のスポーツ界

✎ 1〜 ✎ 97 ✎ 98 ✎ 99 ✎ 最新
拡大
縮小
重要度が高まるスポーツのデータ活用(写真:時事)

この3月、ユニークなスポーツ関連書が発刊された。『アナリティックマインド』。著者の森本美行氏は、スポーツのデータ配信などを手がけるデータスタジアム元社長で、現在はスポーツビジネスコンサルティングを行うfangateの代表取締役を務める。サッカーのデータアナリスト、指導者としても長年活躍してきた森本氏に話を聞いた。

日本野球の分析システム誕生の経緯

データスタジアムと言えば、NHKBSの人気番組「球辞苑」にデータを提供していることで知られる。その設立直後から、森本氏は参画している。

森本美行氏(写真:筆者撮影)

「2000年から欧米のネットコンテンツをアジアや日本でローカライズして展開する企業の日本法人の社長を務めていました。アメリカの主要メディアネットワークのひとつであるCBSが運営するCBS SportsLineのコンテンツの中に、初めて見たものがありました。

後述しますが、それが競技の詳細なデータを使って遊ぶ“ファンタシー・スポーツ”でした。データの豊富さと奥深さに感動して、日本でも同様のサービスを展開したい、と伝えたところCBS SportsLineの社長から『日本にアソボウズという会社がある』と逆に紹介されました。

アソボウズは、野球のデータ収集、分析をするシステムを開発し、販売する会社でした。元はゴルフのスイングのいいときと悪いときのフォームを比較するシステムを作っていましたが、これを西武ライオンズの打撃コーチが見て『野球でも使えるだろう』と言い、そこで野球向けに転用したのがプロ野球との関係ができたきっかけでした。

さらに球団スタッフが相手投手の特徴を調べるのに、いちいち昔のスコアブックを探すのが大変なので、自由に検索可能な電子スコアブックのようなものが作れないかという要望を受けました。これが今、野球界で普通に使われている分析システムの誕生の瞬間です。

このシステムが完成しアソボウズが野球界では知る人ぞ知る存在になったころ、住友商事、NTTデータ、日刊スポーツなどがアソボウズから営業権を取得してデータスタジアムが設立されました。そして間もなく僕が社長に就任しました」

次ページ「プロ野球1球速報」が人気になるまで
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT