結局、「才能より人脈」で人生が決まる納得理由 話し方が大事!「達人の簡単3秘訣」を紹介

✎ 1〜 ✎ 20 ✎ 21 ✎ 22 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「人とつながる力」によって、成功のチャンスは大きく広がります(写真:EKAKI/PIXTA)
日本を代表する一部上場企業の社長や企業幹部、政治家など、「トップエリートを対象としたプレゼン・スピーチなどのプライベートコーチング」に携わり、これまでに1000人の話し方を変えてきた岡本純子氏。
たった2時間のコーチングで、「棒読み・棒立ち」のエグゼクティブを、会場を「総立ち」にさせるほどの堂々とした話し手に変える「劇的な話し方の改善ぶり」と実績から「伝説の家庭教師」と呼ばれ、好評を博している。
その岡本氏が、全メソッドを初公開した『世界最高の話し方 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール』は発売後、たちまち12万部を突破するベストセラーになっている。
コミュニケーション戦略研究家でもある岡本氏が「『才能』より『人脈』で人生が決まる理由と『世界最高の人脈構築法』」について解説する。

どうしても気が重くなる「見知らぬ人との会話」

春──。新しい職場や学校で知らない人と話す場面も増える時期ですが、「見知らぬ相手と話すのは気が重い」という人はいませんか?

『世界最高の話し方 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

コロナ禍で少なくはなりましたが、異業種交流会やパーティー、飲み会などの席も「気疲れするし、好きではない」と感じる人もいるようです。

そもそも、人間は「知らない他人=敵」とみなし、自分を守ろうとする防御本能から、身構えてしまう傾向があります。

そういった席で、誰かに近づいて話しかけようとするときに、なんだか自分が「いかがわしい」「汚れた」ような意識を感じることはないでしょうか?

あの『もやもや感』はいったい何だろう」と私自身も、ずっと不思議に感じてきたのですが、その感覚を学術的に実証した論文を最近、発見しました。

タイトル名もずばり「ネットワーキングはなぜ我々にダーティーな感覚をもたらすのか」という、ハーバードビジネススクールの教授らの研究です。

次ページ「ハーバードの研究の中身」は?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事