部下からの「人望が厚い上司」が持つ3つの特徴 ピンチの時に部下は上司の対応力を見ている

拡大
縮小

側面の「情」と背面の「恐怖」を持ち合わせるリーダーは、実はまれです。この2つの面を持つなら、人望のあるリーダーになるまであともう1歩です。

人望のあるリーダーの特徴

3つの面を持ち合わせたリーダーは、ロジカルで、情に厚く、かつ怖さもある。「この人の期待に応えたい」「この人のために働きたい」そう思わせるリーダーは、この3つを兼ね備えたリーダーです。

皆さんの周りの人望の厚い人を思い浮かべると、まさに3つの面をすべて持っている人物ではないでしょうか。

少なくとも私が見てきた人望厚きリーダーたちは、3つの面すべてを合わせ持っていました。

優れたリーダーというのは、どこか怖さを感じる。

ですが、それを上回る愛情があるので、とてつもない魅力を周囲に感じさせるのだと思います。

さあ、皆さんは、この3つの面でみたら、どの面が強く、どの面が弱いですか? 弱い面が見つかったら、そこを強化すればいいのです。

正面の「理」を強化するには、「言語化」と「理由づけ」が重要です。この面が弱い人は、「感覚」や「感性」で仕事をしてしまっており、自分の考えを言葉にしたり、表現したりすることが苦手です。なぜこの仕事をするのか、この仕事をするとどんな価値があるのか、自分が考えていることを言語化し、仕事の理由づけする習慣をつける必要があります。

具体的には、「文章を書く」ことを推奨します。感覚で話す人は、その場の勢いや感情で話を進めてしまうため、言語化がおろそかになってしまいます。日々の日報や業務報告書など、文章を書くときに、これは正面の理を磨くための文章作成なのだと認識して取り組むと、強化されていくでしょう。

側面の「情」を強化するには、「関心を示す」「声掛け」が有効です。この面が弱い人は、あまり声掛けをしていません。「仕事の進捗は大丈夫? 何か問題ないかな?」「よく頑張っているね」そういった自分の心境や相手への関心を言葉にしていないので、非情な人と見られてしまうのです。

具体的には「声掛け」からスタートすることをおすすめします(「関心を示す」はアクションにしにくいので)。部下が今どんな気持ちなのか聞いたり、自分が相手に期待していることを言葉にしたり、関心を持っていたらするだろう言葉を口にすると、部下が生き生きとうれしそうに仕事をし出すので、驚くと思います。

次ページ背面の「恐怖」を高めるには
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT