TBS感謝祭「江頭2:50の暴走芸で永野芽郁が涙」も、世間は《擁護ムード》のワケ…それでも「謝罪・TVer配信なし」の悪夢を招いた“元凶”の正体

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
エガちゃん
期待されていた江頭2:50さんの出演があらぬ方向に……(画像:TBS「オールスター感謝祭」公式Xより)

3月31日、TBSは「オールスター感謝祭」の番組公式Xで謝罪コメントを発表しました。

その内容は、「3月29日放送『オールスター感謝祭’25春』の江頭2:50さんご出演部分に関して、番組として適切ではない点があったと判断し、TVerの配信を実施いたしませんでした。アン ミカさん、永野芽郁さん、江頭2:50さんをはじめ、当日ご出演いただいた皆様にご迷惑をお掛けしたこと、ならびに視聴者の皆様にご不快な思いをさせてしまったことをお詫び申し上げます。なお、この件につきまして、ご出演者などへ悪意あるコメントを発信することはお控え下さいますよう、心よりお願い申し上げます」というもの。

「適切ではない」「ご迷惑をかけた」「ご不快な思いをさせた」とは、どんなことなのか。

あらためて番組を振り返ると、江頭さんは番組終盤の「赤坂5丁目!マーメイドチャレンジ」に出演。

カメの着ぐるみを脱いでいつものように上半身裸になると、まずアンミカさんに「俺に乳もませろ」と突進し、続いて永野芽郁さんに「俺の女になれ~!」と追いかけ回し、大勢のスタッフから制止されました。

また、その際に永野さんが目を潤ませたことが騒動を大きくしたところがあります。

江頭2:50と制作サイドに多くの擁護コメント

この文章だけを見れば、「江頭はひどい」「TBSの責任問題」などと批判一色になりそうな感がありますが、今回は真逆。騒動を報じたネットニュースへのコメントは、おおむね擁護の声で占められています。

次ページ「エガちゃんは仕事をしただけ」
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事