「新世界」と一口に言っても何だか色々と幅広い 大航海時代に目指した場所も大阪の観光名所も

✎ 1〜 ✎ 120 ✎ 121 ✎ 122 ✎ 123
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

21. 一方、旧世界ワインとして分類されるのはフランス、イタリア、スペイン、ポルトガル、ドイツなど

22. 新世界ワインの特長は、果実味が豊かで香りや味わいがしっかりしていること

23. アルコール度数がやや高めで、旧世界ワインに比べ価格が安価で入手しやすいことも挙げられる

24. 1988年に群馬県の育成品種として品種登録されたのが「新世界」と名付けられたリンゴ

25. 既成品種であった〈あかぎ〉と〈ふじ〉を掛け合わせて1971年に群馬園芸試験場で誕生した

26. 美しい深紅の果皮と蜜入りのよさ、糖度14度程もある甘さが特長で、果実は300~350gと大玉で長円形

27. 出荷時期は10~11月だが、ツル割れを起こしやすく、近年栽培農家が減っているため貴重品種でもある

大阪の観光名所「新世界」

28. 大阪府大阪市浪速区恵美須東にある「新世界」は観光名所としてインバウンドでも注目を集める繁華街

「新世界」は観光名所としてインバウンドでも注目を集める繁華街(写真:まちゃー/PIXTA)

29. 中央やや北寄りには通天閣が建ち、南東部には約180mにおよぶ通称ジャンジャン横丁(南陽通商店街)がある

30. 1897年に大阪市へ編入される以前は西成郡今宮村の一部で畑地や荒れ地が広がっていたという

31. 市街化のきっかけは、1903年に大阪で開催された「第5回内国勧業博覧会」である

32. 東側に隣接する東成郡天王寺村(当時)の一部とともに、博覧会の会場敷地に選ばれたことだった

33. 会場の西側にはすでに南海鉄道が、南側には大阪鉄道が通じていたが、日本橋筋の3丁目以南が整備された

34. 〈内国〉とはいえ当時の国内外の最新技術が集うこの博覧会の注目度は高く5カ月間の入場者は約530万人

35. 会期中は南海鉄道が〈博覧会会場門駅〉を、大阪鉄道が〈博覧会駅〉を臨時開場し来場者の利便を図った

36. 内国博覧会の終了とともに両駅とも廃止されたが、会場跡地は日露戦争中に陸軍の使用地となる

37. 1909年に東側の約5万坪が大阪市によって天王寺公園となり、西側は大阪土地建物株式会社に払い下げられた

38. 大阪土地建物株式会社は大阪の財界が出資したもので、そこが入手した西側の土地は約2万8000坪あった

39. その土地を利用し、1912年7月3日に〈大阪の新名所〉と銘打った「新世界」が誕生

40. シンボルともいうべき通天閣と遊園地ルナパークが開業した

次ページ大阪の名所・新世界のコンセプト
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事