人生を狂わせることもある「毒親介護」の現実 介護をして毒親と気がつくケースも

✎ 1〜 ✎ 310 ✎ 311 ✎ 312 ✎ 最新
拡大
縮小
介護だけでも大変なのに、それが毒親だったとしたら…(写真:プラナ/PIXTA)

介護だけでも大変なのに、その対象がかつて自分を物理的、精神的に虐待した親=毒親だとしたら。どんなに嫌でも介護せざるをえない状況はありうる。また、介護によって、実は毒親だったと気がつくこともある。『毒親介護』を書いたジャーナリストの石川結貴氏に聞いた。

毒親でも介護しなければいけない状況

──避けたい組み合わせですね。

家族の問題を追ってきて、虐待、過干渉などで親に傷つけられたり、振り回されたりした人を多く取材しました。そうした人の心の傷はなかなか癒えない。親から離れて暮らしていても、親が高齢になって病気で倒れたり、認知症気味になったり、経済的に困窮したりすると、向き合わざるをえなくなる。再び親と関わることになり「苦しい」「困った」という声が、10年くらい前から聞こえてきました。

──毒親の介護を避けられない。

施設に入れて他人にお任せ、と思っても施設が足りない。特別養護老人ホームへの入所待機者は全国で36万人超、1施設当たりの平均待機者数は117人です。介護人員は現在でも不足気味なのに、団塊世代が後期高齢者になる2025年には介護職員が37.7万人不足するという推計もあります。社会保障費抑制のため、国は施設の新設、拡充には消極的で、「在宅介護」を推進しています。毒親でなくても、民間の施設に入れての「他人介護」は、親か子供がまとまった資産を持っていないと難しい。

──少子化、未婚化の影響も。

いま介護に直面している世代は、兄弟姉妹がいたとしても、多くて3〜4人くらいで、遠くに住んでいたり、配偶者の親を介護していたりすると当てにできません。さらに未婚、離婚で単身だと、介護できるのは自分だけ、となる。

日本では、どんな親であろうと介護の必要な親を放っておくなんて人に非ずという風潮がいまだにあります。長らく音信不通でも周りの親戚から「親が大変なことになっているから、何とかしろ」と連絡が来たり。毒親であろうと介護しなくてはいけない状況になる。

次ページ毒親介護で生じる「危うさ」
関連記事
トピックボードAD
の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT