40年行方不明だったノーベル賞作家遺稿の中身 パール・バックが最後に書きたかったのは

✎ 1〜 ✎ 311 ✎ 312 ✎ 313 ✎ 最新
拡大
縮小
ノーベル賞作家、パール・バックの遺稿を翻訳した戸田章子氏(撮影:吉濱篤志)

長編『大地』で知られるアメリカ人ノーベル賞作家、パール・バック。死後40年間行方不明だった遺稿『終わりなき探求』が、晩年の地から遠く離れたテキサス州の貸倉庫で発見された。生まれながらに並外れた知能を持つ青年の成長物語。翻訳した戸田章子氏はそこに、老いてなお人生の驚異、人生の意味を求めてやまなかった著者の渇望を見る。

再度スポットライトが当たる素地はできていた

──2012年、遺稿発見時は大きく報じられたのですか?

アメリカのニューヨーク・タイムズ紙を筆頭に「ついに発見」という大見出しが躍りました。1938年に一連の作品でノーベル文学賞を受賞して以降、しばらく顧みられなくなっていたパール・バックでしたが、全米で人気の司会者、オプラ・ウィンフリーが自身のテレビ番組で『大地』を取り上げ、追って伝記本も相次ぎ出版された。彼女に再度スポットライトが当たる素地はできていました。

──『大地』単独ではピュリツァー賞を受賞しているんですね。小説だけど、報道寄りの賞で。

ノーベル賞受賞をめぐって「ちょっと大衆的すぎる」と批判が出たくらい、読みやすい文章で書かれています。中国・清朝末期の時代、人間の根源的なもの、土に足を着けて生きる貧農がはい上がっていく話で、出産や死、貧しさゆえの子殺しなどを赤裸々に描いた作品です。

お砂糖をまぶすようなことはせず、彼女自身、口当たりのいい小説ではないと語っています。それでも読者からは支持され、二十数カ月世界販売1位という大ベストセラーになりました。

──そして今回発見された遺作ですが、中身に対する現地での評価はどうだったんですか?

次ページかなり意外な導入部分
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT