小学生:子供にゴルフをさせますか?
宮里藍さん:いい質問ですね。子供がゴルフをやりたいといえば一緒にやります。押し付けたくはありません。ゴルフは今日始めようと思えばできるスポーツです。いつでも、どんな年齢でも始められるスポーツです。
小学生:座右の銘はありますか?
宮里藍さん:あります。小学校の頃に「意志あるところに道はある」と教わりました。例えば、あのトロフィーが欲しいと思えば努力する。明確な目標を持つこと、と教わりました。
小学生:ゴルフをやめたいと思ったことは?
宮里藍さん:ゴルフには波があります。いいときも悪いときもある。ミスが出るスポーツなので、大事なことはチャレンジし続けること。調子が落ちてゴルフをやめないといけないと思ったこともありましたけど、苦しくても続けてよかったと思います。
最後に宮里藍さんは、全員に「ゴルフは面白いスポーツです。ミスをして当たり前、ミスをしても失敗しても勉強。次にトライすることが大事だと思います。今日初めてゴルフをやった? 今後も続けてくれたらうれしいです」と、記念写真に収まった。
昨年結婚したことも知っている小学生に「質問はまっすぐだったりするので、まっすぐ返そうという気持ちがすごくあって、そういうやり取りが楽しいですね」と話した。
「社会科見学」を今後も広げる方針
小学生への回答は、そのまま若い世代のゴルファーづくり、ゴルフのイメージづくりに悩んでいるゴルフ界にとって「そうなんですよ」と言いたいことが並ぶ。同じ言葉でも宮里藍さんが言うと子供たちに響くのだろう。
女子プロゴルフ協会では、こうした「社会科見学」を今後も広げていく方向だという。小林浩美会長は「ゴルフの普及、拡大。協会として『よき人間、よきゴルファーを育てる』という育成理念がある。ゴルフに興味をもってもらいたい」と話した。
引退して「のんびりしている」という宮里藍さんだが、「宮里藍」としての仕事は続きそうだ。
(文中一部敬称略)
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら