日本人向きボージョレ・ヌーヴォーはこれだ まるで「藤田ニコル」を思わすフレッシュさ

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
フレッシュでキャンディーのような味がそっくり?!(イラスト:くぼあやこ)

こんにちは! 杉山明日香です。秋も深まるこの時期は、お肉の煮込み料理やジビエと、赤ワインとのマリアージュがもう最高!……ではあるのですが、今回は1年でこの時期だけ! 必ず楽しんでいただきたいボージョレ・ヌーボーのお話です。

連載の一覧はこちら

 

ボージョレ・ヌーボーの解禁日は毎年11月の第3木曜日と決まっていて、今年は11月15日。毎年、ヌーボーを積んだ航空機が空港に到着したところや、人々がカンパイする様子をニュースで見たことがある方も多いのではないでしょうか。ではそもそも、ボージョレ・ヌーボーっていったいどういうワイン?というところからお話をしましょう。

ボージョレ・ヌーボーとは何か

「ボージョレ」とは地名で、フランスワインの銘醸地、ブルゴーニュ地方南部に位置する、ブルゴーニュ最大のワイン生産地区のことです。「ヌーボー」とは、フランス語で“新しい”という意味で、ワイン業界においては「新酒(その年のワイン)」のことを指します。この新酒は、その年の収穫を祝い、ブドウやワインの出来を確認するために、ボージョレに限らず各地で造られます。

フランスにおいては、いずれの地方でも11月第3木曜日から販売・消費可能(解禁)とワイン法で定められているんです。このルールがなかった時代は、早く売り出したほうが売れるということで、未熟で未完成なヌーボーが出回ってしまったりしてしまったために、解禁日が決められたんですね。

そのほかにもワイン法ではワインのあれこれが細かく規定されていて、新酒についても生産地方ごとにそれぞれ決まりがあるのですが、そこはスキップ。簡単にいうと、ボージョレ・ヌーボーとは、ボージョレ地区で生産された新酒の赤・ロゼワインのことです。

実は、ほかの地方には白のヌーボーもあるんですが、日本で見掛けることはあまりないですね。ちなみに、解禁日などは異なりますが、フランスだけでなくイタリア、ドイツ、もちろん日本でも新酒は造られています。

次ページボージョレだからこその楽しみ方とは
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事