電車内の英語「高田馬場」はどう発音すべきか 英語寄りと日本語寄り、どちらがベターか?

✎ 1〜 ✎ 50 ✎ 51 ✎ 52 ✎ 最新
拡大
縮小

たとえば、第一音節(初めの母音)に強勢のあるJéssicaávatarという英単語と同じように

大阪(おお・さ・か) オウサカ
渋谷(・ぶ・や) シーブヤ
名古屋(・ご・や) ナーゴヤ

と初めの音を強く読んでも英語風にすることができます。

英語らしい母音

強勢のない母音は、弱くあいまいにするとさらに英語っぽくなります。そのときに使うのが、あいまい母音とも呼ばれる/ə/の音(schwa〔シュワ〕)。これをマスターすると、英語風発音のレベルが一気にアップしますよ!

たとえば、「名古屋(なごや)」の2番目の音を強調して「ナゴウヤ」と言うときに、「ナ」の音をあいまいにして「ナ」でも「ヌ」でもないような音にして「(便宜上「ヌ」と書きますが)ヌゴウヤ」とすると英語っぽくなります。

それから、「おう(オー)」という長音は、ただ伸ばすのではなく、英語の/oʊ/に置き換えて「オ・ウ」と「ウ」を意識してはっきり発音するのが英語風です。オ段の音に強勢を置いて伸ばすときも同様です。「ヌゴーヤ」よりも「ヌゴウヤ」と「ウ」をきちんと言ってみてください。また、単語の最後が「オ段」の音のときにも、母音を「オ・ウ」にします。

八王子(は・ち・おう・じ) ハチオウ
日暮里(にっ・・り) ニポウ
パチンコ(ぱ・ちん・) パチーンコウ
札幌(さっ・ぽ・) サポウロウ
水戸(み・) ミートウ

単語の最後が「エ段」の音のときは、2通りの方法があります。日本語に近い折衷発音なら、英語の/eɪ/に置き換えて「エ・イ」と「イ」を意識して発音します。完全に英語風の発音にするときには、ローマ字表記の最後のeの音を「イー」という音にしてしまいます。

日本語/折衷発音/英語風発音
シイタケ(し・い・た・)シーターケイ / シーターキー
ふりかけ(ふ・り・か・)フリカーケイ / フリカーキー
唐揚げ(か・ら・あ・)カラーゲイ / クラーギー
春日部(か・す・か・) カスカーベイ / カスカービー
次ページ最近の傾向は
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT