会社で「生き残る」のに必要な5つのスキル AIや自動化の波に飲まれないためには

拡大
縮小
生き残るために必要なスキルとは?(写真:viafilms / iStock)

人工知能(AI)やオートメーションの出現により、継続的に学習し、高度なスキルを持った労働力の需要が高まっています。こうしたハイテクツールには広範な能力があるとはいえ、これを効果的に使いこなすにはそれなりのスキルが求められます。しかし、ほとんどの社員はそれに必要な知識がありません。

デロイト・インサイツの最新レポートによれば、現在、全米で600万件を超える求人数に対して、大卒者の数が足りなくなる可能性があり、企業の52%は経常的に欠員が生じている状況にあると言われています。このようにスキル不足はすでに現実問題となっており、そのギャップは広がる一方です。

生涯を通じて学ぶ努力が求められている

組織においては、飲み込みが早く、新たなテクノロジーを受け入れられる人材の必要性がますます高まります。今日、個人それぞれが自身のスキルをシェアすることによって企業や経済の成長を図る「スキルエコノミー」においては、社員はすでに持っている知識に加え、新たなスキルを習得する能力が重要になります。実際には、生涯を通じて技術、社会、経営に関する新たなスキルを学ぶ努力を続けることが求められています。

テクノロジーの発展によって急速なペースで仕事環境が変わる中、米国の未来研究所はコーナーストーンオンデマンドと協力し、現代の労働者が成功を手にするのに必要な能力にスポットを当てた「未来スキルマップ(Future Skills Map)」をまとめました。このマップに挙げられた15のスキルのうち、ここでは今すぐにでも取り組める5つのスキルを取り上げ、こうしたスキルを社員に習得させる上でのヒントを加えてみました。

1. スキルアップに取り組む社員を生かす

社員がキャリアを確実に伸ばしていくためには、すでに習得しているスキルだけに頼っていてはいけません。生涯学び続ける人は成長の歩みを止めることなく、新しいスキルを得るたびに “単位”を取り、それを使ってキャリアパスを進めていきます。

上司は、自らの業務に関連した分野のコースを学び続けて資格を取得したり、さまざまな形で学習に取り組んできた社員を見つけ、彼らを生かすことができます。社内に欠員が生じた際、外部に目を向ける前に、新しいスキルの習得に積極的に取り組んできた社員を候補者として検討することも可能です。同僚が成長する姿を目にすることは、それまで現状に甘んじてきたほかの社員のモチベーションアップにつながります。

次ページ自分のやっていること以外わからないという落とし穴
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT