「今日のお店の雰囲気どうですか?」といった質問のことを指します。この質問には、「YES」か「NO」だけではなく、自分の思いを伝える必要が出てきます。「天井が高くて開放的でいいね」とか「料理がおいしくていいね」など、相手の思いによって答えに変化が表れます。
環境がよいと言われたらインテリアや空間の話に、料理のことに話が及んだら好きな料理や調理法について、会話をつなげていきます。相手が振った話題に沿って話を展開していけるので、こちらには話題提供の負担はかかりにくく、相手は自分が発したことへの関連なので話しやすいという利点があります。さらに「へぇ、そうなんですね!」「知りませんでした!」「すごいです!」などの感嘆詞を相槌に織り込んでいくと、相手が気持ちよく話してくれるでしょう。
しっかりと相手の話に頷きつつ、クローズドクエスチョンとオープンクエスチョンをうまく組み合わせて使っていきましょう。
まずは言われたことを受け止める
さらに上級の方法として、質問は単独で使わないことが大切です。
「受け止め」とセットで使うことで、より一層、相手との会話がスムーズになります。
「昨日、久しぶりに映画を観に行ったんだけど」
×「何を観たのですか?」
〇「(頷きながら)久しぶりに映画を! 何を観たのですか?」
このように、いきなり質問をするのではなく、まずは言われたことを受け止めることで、自分の話をきちんと聞いてくれているという信頼感と安心感を与えられ、より次の質問に答えてもらいやすくなります。
TV番組で見るような上手な司会者はこの方法を取っていますので、お手本にチェックすることもお勧めです。
職場の異動も多い季節、新しい人間関係をよりよく構築していくための一助になりますように。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら