9割の「職場悩み」を消す、ちょっとした工夫 メンタル不調者を激減させた研修とは?

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小
自身の「役割」に、メンタルが押しつぶされそうになっていませんか?(写真:iofoto / Imasia)

はじめまして。この度、身近な人たちとのより良い関係性を育み、気持ちのコントロールを目指す連載『自衛隊員も学んでいる!タフな大人のメンタルチューニング』を担当させていただくことになりました、産業カウンセラーの大野萌子と申します。

私は、防衛省をはじめ、企業や大学、医療機関などで年間120件以上の研修業務を行う傍ら、企業内での個別カウンセリングの実施、また、産業カウンセラー及び厚労省認定キャリアコンサルタントの養成にあたっています。

なぜ、自衛隊員にメンタル強化が欠かせないのか

防衛省での実績を申し上げますと、平成20年に、自衛隊内「初」のセクシュアル・ハラスメント防止教育を全国2000名の担当者に行ったのをはじめ、自衛隊員・幹部職員向けのメンタルヘルス研修、部隊内相談員へのカウンセリング講習などを多数手がけています。

自衛隊員は、皆様もご存じのとおり、災害現場などで過酷な作業環境、悲惨な現場での業務を強いられることがあります。緊張を強いられる場面も多く、心身共に負担が大きい職業です。そんな彼らをみて「よくやってくれている」と捉える人もいれば「当然のこと」と捉える方もいます。この「当然」というプレッシャーが彼らを押し潰す要因の一つです。

震災の折、被災者の方々に温かい食べ物をと尽力する一方、自衛隊員は冷たい食事をとることも多くありました。温かいものを口にするだけで非難されることもあるのです。そんな状況下、危険と隣り合わせの厳しい仕事を行い、それが自らの役割であることを彼らも承知しています。

それゆえに、心身に不調をきたしても、この程度のことでへこたれては、こんなはずでは……という意識が強く、我慢に我慢を重ね、気づいた時には限界に達していたということが少なくないのです。

でも、本当の心の強さは、何にも動じない強靭さではありません。しなやかな柔軟さなのです。

次ページ「○○だから、○○できて当たり前」という呪縛
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT