日本一“ハンサム”な、最年少イクメン知事 新世代リーダー 鈴木英敬 三重県知事

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
鈴木 英敬
三重県知事
鈴木 英敬
1974年8月生まれ。兵庫出身。三重は祖父の本籍地。灘中学・灘高校卒、高校では生徒会長。1998年東京大学経済学部卒業後、通産省(現経済産業省)入省。構造改革特区や中小・ベンチャー企業支援などに取り組む。2006年内閣官房参事官補佐として第1次安倍政権時に官邸スタッフ入り。09年衆院選に三重2区から自民党公認候補として出馬、落選。11年自民党離党、同4月三重県知事に36歳で就任。現在38歳。

「この人なら10年後の日本を託せる」――。周りにそんな政治家はいるだろうか。大半の人の答えは、「NO」だろう。「そもそも政治家をよく知らない」かもしれない。だが、長老が支配するように見える政治の世界でも、水面下ではジワリ、世代交代の兆しがある。

鈴木英敬・三重県知事(2011年4月就任)は、明日の日本を託せる資質を持った政治家の一人だ。36歳で当選、全国47都道府県知事の中で最年少の38歳。あの橋下徹・大阪市長も43歳だ。灘高校で生徒会長、東京大学卒業、通産省(現経済産業省)出身。世襲政治家ではない。

「高級官僚か。日本の中枢を握る財務省ではないし、地方自治を牛耳る旧自治省出身でもない。かつての輝きを失った経産省出身でしょ」の一言で片付けるのはたやすい。だが、その実力に加え、官邸スタッフだったときの「上司」安倍晋三氏は再び首相に。運の強さも兼ね備えた鈴木には、人を引き付ける魅力がある。妻であるシンクロナイズドスイミングの銀メダリスト、武田美保の存在も大きい。

折しも今年は伊勢神宮が、20年に1度の式年遷宮を迎える。一方でシャープの亀山工場に代表されるように、競争力を失った産業をどう立て直し、構造転換を図るか。日本経済の復活をかけ最前線で戦っているのが三重県だ。鈴木とはどんな政治家なのか。施策の一端を追いながら、素顔に迫った(敬称略)。

次ページ行政改革とおせちとカレーの関係とは?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事