住み込みのメイドさんを雇う日本人の本音 「メイド大国」シンガポールの事例に学ぶ

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
シンガポールでメイドさんを雇う日本人の方々に本音を聞きました

※前回記事:凄すぎる!シンガポールの「メイド大国」事情

「自宅にあるお金やものが盗まれる」「男の人を勝手に家に連れこんだ」「見えないところで子どもを虐待していた」。

シンガポールに住んでいる人であれば、よく耳にする外国人メイドさんに関する悪いうわさだ。

この話だけを聞けば、メイドさんを雇うことを躊躇する人もいるだろう。しかしシンガポールでは、実に約5世帯に1世帯が住み込みの外国人メイドさんを雇っている。

シンガポールでメイドさんとして働く女性は、インドネシア人がいちばん多く約12万5千人。次いでフィリピン人約7万人、ミャンマー人約3万5千人である。その他タイ、インド、スリランカなどさまざまな国籍の女性が働いている。

他人、ましてや外国人が自宅に入ることへの抵抗感。本来、自分がやるべき家事や育児を依頼することへの罪悪感。さらにコミュニケーションは、英語が基本。

外国人メイドさんと同じ屋根の下で暮らすことは、たやすいことではないと感じる人も少なくないだろう。

そこで、シンガポールで外国人メイドさんを雇っている日本人女性5名に集まっていただき、座談会を開催。メイドさんとの生活について語ってもらった。

【参加者プロフィール】
Aさん:フィリピン人を雇う4児(13歳、10歳、7歳、3歳)の母。パートタイム勤務
Bさん:フィリピン人を雇う1児(1歳)の母。フルタイム勤務。
Cさん:ミャンマー人を雇う2児(3歳、1歳)の母。主婦
Dさん:インドネシア人を雇う2児の母(8歳、5歳)。フルタイム勤務
Eさん:インドネシア人を雇う2児の母(5歳、2歳)。週2日パートタイム勤務

「雇わない」ではなく「いかにいい人を雇うか」

――メイドさんを雇うことに抵抗はありませんでしたか?

Bさん:雇う前に、メイドさんとハッピーに暮らしている友人宅に行き、イメージを膨らませました。最初は他人が家にいることに違和感がありましたが、朝起きたら、家がピカピカで感動しました。1週間もしたら慣れました。

次ページメイドさんにお願いするのはどんな仕事?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事