なぜ羽田空港は「世界で一番清潔」なのか? 清掃スタッフ700人の指導役が語る「秘密」
500人のスタッフが清掃に従事する羽田空港
1日に20万人が利用する羽田空港。国内線の2つのターミナルに加え、国際線のターミナルもでき、空港の規模は年々大きくなっています。3つのターミナルで合計約78万平方メートルと、東京ドーム約17個分に相当する広大な施設です。
この隅々までを清掃するのが私たち清掃スタッフです。第1・第2ターミナルの清掃員はあわせて約500人。清掃員の在籍者数は700人を超え、それぞれのチームに分かれ、シフトを組んで作業をしています。
羽田空港は面積が広いだけでなく、清掃する場所がとにかく多いのも特徴です。空港の清掃というと、洗面所やトイレなどを思い浮かべると思いますが、それだけではありません。
たとえば、リムジンバスで空港ターミナルに到着したら、その降り立った場所からすべてが清掃の対象になります。私たちが「犬走り」と呼ぶ、建物まわりの軒下部分はもちろん、手荷物用のプッシュカート、自動ドア、窓ガラス、外壁……、車路より内側はほぼすべてが守備範囲です。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら