世界遺産で見る、宗教で栄えた国・滅びた国 神とカネによる王朝の興亡を読み解く!

拡大
縮小

イギリスの使節団は、交易品として、ゼンマイ式時計、オルゴール、小型銃、機械人形、機関車模型などを持って来ました。それらは、機械化を国策としているイギリス独自の技術力を示すモノでした。乾隆帝はこれらのモノを見て、「浅はかな工作人の思いつき」と笑ったようです。乾隆帝は、「お前たちの国には貧弱なモノしかない。われわれが欲するモノは何ひとつない」と言って、イギリス人を追い返しました。

なぜ、中国は変革できなかったのか

書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

当時の乾隆帝をはじめとする中国の支配者層は儒教的な世界観を強く有し、君臣序列の礼を国際関係にも当てはめました。大国の中国は諸外国を従属させ、世界秩序の中心とならなければならないとする中華思想を持っていたのです。

中華思想に取りつかれていた中国の支配者層は、イギリスが発明した銃や産業機械の有用性を正しく理解できず、小ざかしいとさえ考えました。イギリスの科学史家ジョゼフ・ニーダムは大著『中国の科学と文明』の中で、中国人が発明した火薬を、中国人自身が銃や大砲として、実用化できなかったのは、技術革新という新規なものに対する潜在的な不信感があったからだ、と述べています。

儒教的な因習や伝統に固執する中国人にとって、新しいものは伝統基盤を破壊する忌避すべきものと映ったのです。乾隆帝は献上されたイギリス製品の価値を理解できなかったのではなく、理解したくなかったのでしょう。

儒教的な中華思想が、中国の変革へのチャンスを奪い、衰退への道を決定的にし、その後、欧米列強に支配される原因となります。紫禁城の奥深くに住み、「紫微垣(動かぬ天)」と崇められた皇帝は儒教秩序に固執し、世界の鄒勢を見極めることができなかったのです。
 

宇山 卓栄 著作家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

うやま・たくえい / Takuei Uyama

1975年、大阪生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。代々木ゼミナール世界史科講師を務め、著作家に。各メディアで、時事問題を歴史の視点でわかりやすく解説。著書に『朝鮮属国史 中国が支配した2000年』、『韓国暴政史 「文在寅」現象を生む民族と社会』、『経済で読み解く世界史』(以上、扶桑社)、『民族で読み解く世界史』、『王室で読み解く世界史』(以上、日本実業出版社)、『世界史で読み解く天皇ブランド』(悟空出版)、『民族と文明で読み解く大アジア史』(講談社)など、その他著書多数。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT