蛭子能収「ゆるい人生相談」に皆が夢中のワケ 嫉妬と無縁の生活を送る、感情制御のコツ

✎ 1〜 ✎ 29 ✎ 30 ✎ 31 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

これは、怒りとは反面の感情である「嬉しい」「楽しい」と感じたことを書いて「見える化」する作業です。日々の生活は腹の立つことばかりでなく、小さな喜びや楽しみはいくつもあることを確認し続けることで、だんだんポジティブなことに意識が向いてくるという利点があります。

どんなに些細なことでもかまわないので、嬉しかったこと、楽しかったことなどをメモ帳などに書きます。10点満点で点数化してみてもよいでしょう。ただし考えるのがつらいほど心が沈んでいるときは、無理して書く必要はありません。何も考えず、ゆっくり休むことも必要な選択です。

ぶれない軸があるからこそ、人に振り回されない

書影をクリックするとアマゾンの販売ページにジャンプします

蛭子さんは人生相談本の中で、「テレビの仕事は儲かるけれど、やりがいはありませんね」「ずっと漫画家になりたいとコツコツやってきたから生きがいは見つかったと思いますよ」「今でも原稿料が出ない雑誌でも連載を持っているんです」などと、漫画に対する気持ちを語っています。とても潔く、軸がぶれていないからこそのメッセージのように感じます。

経験から培われた強い信念があるからこそ、蛭子さんは泰然自若であられるのではないでしょうか。私たちも、日々の単調さの中にこそ楽しさを見つけ、そして他人の言動に振り回されない強い軸を作りたいものです。

アンガーマネジメントに興味を持たれたかたは、拙著『パワハラ防止のためのアンガーマネジメント入門』(東洋経済新報社)をご高覧ください。

小林 浩志 日本アンガーマネジメント協会認定ファシリテーター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

こばやし こうじ / Kobayashi Koji

 

青山学院大学大学院法学研究科修了(法学修士)。
横浜市戸塚区で社会保険労務士・行政書士の事務所を経営する傍ら、社会人大学院でパワーハラスメントの法的・実務的対策を研究。パワハラ防止策の有効なツールとしてのアンガーマネジメントを数多くの企業、学校、病院等へ紹介している。
・特定社会保険労務士、行政書士、第一種衛生管理者
・公益財団法人21世紀職業財団認定セクハラパワハラ防止コンサルタント(客員講師)
・一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会認定ファシリテーター
・日本スポーツ法学会会員
著書に『パワハラ防止のための アンガーマネジメント入門』(東洋経済新報社)、『現場監督のための 早わかり労働安全衛生法』(共著、東洋経済新報社)などがある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事