
iOS 26では、Visual Intelligenceが画面内にも及んだことで、スクショ取得時の挙動が大きく変わっている(筆者撮影)
iOS 26で進化したスクリーンショット、挙動が変化
元々は説明書や解説書に添える図版を作成したり、操作手順を示すブログを書いたりする際に撮っていたスクリーンショットだが、今では、老若男女問わず、当たり前に利用するようになった。“スクショ”という略称も生まれており、多くの人が画面上の情報を他人と共有するときなどに活用している。iOS 26では、そのスクショが進化した。
これは、Apple Intelligenceの機能の1つであるVisual Intelligenceでできることが増えたためだ。iOS 26のVisual Intelligenceは撮ったスクショを分析して、画面内に映っているものと同じものをグーグル検索で探したり、ChatGPTに質問したりといったことができるようになった。Androidには「かこって検索」があるが、それに近い機能が搭載されたというわけだ。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら