
「銀行ビジネス」の在り方は、今後も大きく変わっていくことになるのでしょう(写真:tetsu/PIXTA)
「銀行はオワコン」「フィンテックで銀行がなくなる」――。
そんな声も聞かれる中、本当に銀行ビジネスに未来はないのでしょうか。実は、銀行を取り巻く環境は大きく変化し、三菱UFJ、三井住友、みずほの3大メガバンクは、2024年3月期、2025年3月期と過去最高益を記録し、姿を消していた就職ランキングにも再登場しています。
本稿では、菊地敏明氏著『銀行ビジネス』より、ビジネスパーソンなら最低限知っておきたい銀行にまつわる豆知識をご紹介します。
就職人気企業ランキング、銀行は何位?
本稿では、就職先としての銀行について考えるとともに、これからの銀行ビジネスについて紹介していきます。
2024年11月に、就職情報サービス会社の学情が、2026年3月卒業予定の大学生、大学院生を対象とした「就職人気企業ランキング」を発表しました。その結果をみてみると、1位は伊藤忠商事、2位は味の素、3位は任天堂となっています。
残念ながら銀行は、トップ10どころかトップ50にも入っていません。トップ100にまで目を向けてみると、ようやく58位に三菱UFJ銀行が入り、三井住友銀行が77位、みずほフィナンシャルグループが100位で続きます。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら