息子に手を焼く人に伝えたい「男の子の本質」 「うちの子がヘン」なのは本当に親のせい?

「落ち着きがないから、しかってばかり」
「優しく言い聞かせるのではダメなんでしょうか?」
お母さんのしつけのせいではありません!
僕は、3人の兄弟の長男として育ち、今は3人の息子の父親であり、「男の子のプロ」を自認しています。かつては、西宮市の公立保育所で12年間、いわゆる「保父さん」として勤め、今は大阪教育大学で学生たちに「保育」を教えています。
僕が育児に関する講演会などをすると、男の子のお母さんから、こんな質問を受けることがあります。
「なぜ、うちの息子はじっとしていられないのでしょう?」
「どうして、男の子は高いところに登りたがるのですか?」
「なぜ、あえて水たまりに入るのか。そんなルールでもあるんですか?」

お母さんからすると、わが息子ながら、その行動の一つひとつが理解不能です。
それでは、当の本人に一度聞いてみてください。「どうして、そんなことするの?」とダイレクトに。
たぶん多くの息子たちは「ん? 何が?」と不思議そうな顔をすると思います。だって、説明なんかできませんし、その質問の意図さえ、わからないでしょうから。
ちなみに、以下のエピソードは、すべてうちの息子の実話です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら