子どもの集中力は、こうやって作り出せる! 気が散りやすい子を変える簡単な「仕掛け」

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
(写真:msv/PIXTA)
小学校低学年から高学年、そして中学生へ……。周囲に私学を受験する子も増える中で、わが子の成績や先々の進路が、まったく気にならない親はいないだろう。どうすれば少しでもいい点が取れ、より上位の学校に進学できるのか。そもそも子どもにやる気を起こさせるには?
約25年にわたり学習塾を運営し、3000人以上の子どもを指導、成績向上に導いてきた石田勝紀氏は「心・体・頭のしつけ」をすることが重要と語ります。この連載では石田先生の元に寄せられた親たちのお悩みに答えつつ、ぐんぐん伸びる子への育て方について考えていきます。
※石田勝紀先生へのご相談はこちらから

【質問】

初めてお便りします。小学1年生と4年生の男の子がおります塩沼と申します。男の子2人ということで、毎日、活発に活動して元気であることはいいことなのですが、勉強をするにあたり集中力がないようで、すぐに気が散ってしまい困っています。
「集中しなさい!」と言ってもいっさい効果がなく、どうしたらいいか教えていただけないでしょうか。ちなみに子どもたちは勉強が嫌いというのではないようですが、長続きしないのが問題のように思います。よろしくお願いします。
(仮名:塩沼さん)

【石田先生の回答】

活発な日々を送られているとのこと、とてもいいことですね。エネルギッシュな毎日で、とても充実していることでしょう。お母さんは家庭内でのお子さんの集中力に関してお悩みとのことですが、これはどこの家庭でも同じような状況ではないでしょうか。

勉強時間になると、“即集中”する子どもなんて、普段はあまり見たことがないですよね。いたらいたで、ちょっと怖い感じすらします(笑)。ところが世の中には、特定の分野に関して驚くような集中力を持つ子もいます。私が今まで教えてきた生徒の中にもいました。

高校2年生に清水君(仮名)という生徒がいました。たとえばこの生徒は、学力が全体的に高くありませんでしたが、歴史になると非常な集中力を発揮するのです。このような集中力ですから、当然、テストでは高得点を連発していました。

次ページ好奇心から生まれた集中力で力を発揮する子も
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事