【子どもに食べさせたくない市販のお菓子①】スナック菓子
子どもが大好きなスナック菓子。じゃがいもを細長く成形したもの、フライ麺風のものなど、ほとんどが「黄金トリオ」を使って作られています。
黄金トリオとは、
①食塩(精製塩)
②うま味調味料(調味料(アミノ酸等))
③たんぱく加水分解物
この3つの要素で構成されたうま味のベースです。
「魔法の粉」でやみつきの味に!?
スナック菓子のみならず、レトルト食品、インスタント食品、市販の惣菜、コンビニ弁当など、ほとんどの加工品に使われています。

「黄金トリオ」を使えば、日本人が好む味は簡単に作れる。ただし、それによって「舌のセンサー」が働かなくなるという恐怖もある(出所:『食品の裏側』)
この3点セットさえ入れれば味がバシッと決まり、日本人みんなが「おいしい」と思うものを、いとも簡単に作り出すことができるのです。
この「黄金トリオ」にグラニュー糖を加えたものが、みんなが大好きな「あの洋風せんべい」の魔法の粉です。「黄金トリオ+グラニュー糖」でやみつきの味になるのです。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら