
中国で今最もホットなマーケティングツール「RED」
ここ数年、中国市場を狙う企業やインバウンド需要を取り込もうとする業界では「RED(小紅書)」というワードが急速に注目されています。
「RED(小紅書)」は日本国内ではまだ知名度こそ高くありませんが、中国本土のユーザーの間では、買い物や旅行情報の収集に欠かせない存在です。
コスメや食品、ファッション、家電、さらには旅行や飲食店情報まで、あらゆるカテゴリで「まずRED(小紅書)で調べる」という流れが定着しつつあるのです。

私は北京に住んでいますが、この数年でこの「RED(小紅書)」というSNSは存在感を大きく増しました。
特に若い女性は、何か物を買うときや、どこかのお店や観光スポットに行くときは、ほぼ必ずこのSNSを見ます。
私が通っている北京大学MBAの同級生には、私のように広告会社を中国で経営している友人が何人もいるのですが、中国現地において今最もホットなデジタルマーケティングは「RED(小紅書)」だと皆言います。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら