みなさんは、ウサギという生き物にどのようなイメージをお持ちでしょうか?
「ニンジンが大好物」「かよわい」「さみしくなると死んじゃう」――。一般の人がウサギに対して抱いている印象は、おおむねこんなところではないでしょうか。ただ、広く一般に認知されているこれらのイメージは、ウサギの実態とはちょっとちがうかもしれません。
歯が伸び続け頰や舌に刺さる
まず、ウサギとニンジンの関係からです。
ウサギにとってニンジンは甘い食べ物なので、与えれば喜んで食べます。しかし、野生のウサギが食べているものの大半は繊維質の多い草です。最近はペットのウサギ専用のペレット餌などもありますが、基本的には本来の食事である硬い牧草を中心に与えて飼育します。

















