老婆が剃刀向ける「朝ドラ」寅子モデル抱いた葛藤 裁判官としてキャリアを積む中で苦しい思いも

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
虎に翼 三淵喜子 佐田寅子
裁判所(写真: tetsu / PIXTA)
NHKの連続テレビ小説『虎に翼』が放送以来、好調をキープし、まもなく最終回を迎える。毎朝の放送のたびに、SNSでも大きな話題となっているようだ。主人公・佐田寅子(ともこ)のモデルとなっているのが、女性初の弁護士で、女性初の裁判所長となった三淵嘉子(みぶち・よしこ)である。実際にはどんな人物だったのか。解説を行っていきたい。

日本初の女性判事が誕生して大騒ぎに

日本で初となる女性判事が名古屋で誕生――。

昭和27(1952)年12月、三淵嘉子が名古屋地方裁判所の判事になると、駅前の電光掲示板にニュースが流れるほどの騒ぎとなったという。

新聞社の取材や講演の依頼も数多く寄せられるなかで、嘉子は息子の芳武とお手伝いさんと3人で、6畳二間の官舎で新生活をスタートさせた。

当時、名古屋大学法学部の学生だった大脇雅子は、友人とともに嘉子を訪ねたときのことを、こう回想している。

「前年に名古屋地方裁判所に判事として赴任したばかりで、中学2年生のお子さんを育てながら、実に生き生きと自信にあふれておられた。色白のふくよかな体全体から匂いたつような美しさがあり、まぶしい思いであった」

交通事故の民事裁判を担当したときには、現場検証を行っている最中に新聞記者から突撃インタビューをされたこともある。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事