ヤマハ「MT-09 Y-AMT」セミオートマバイクの潮流 試乗して感じたホンダE-クラッチとの違いは?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
今回、筆者が試乗したセミオートマ機構を備えたヤマハのスポーツバイク「MT-09 Y-AMT」
今回、筆者が試乗したセミオートマ機構を備えたヤマハのスポーツバイク「MT-09 Y-AMT」(筆者撮影)

ヤマハ発動機(以下、ヤマハ)が開発した注目のセミオートマ機構「Y-AMT(ワイ・エーエムティ)」を搭載したスポーツバイク「MT-09 Y-AMT」に試乗した。

【写真】セミオートマ化が進むスポーツバイク。ヤマハ「MT-09 Y-AMT」のディテール。ライバルのホンダ「CBR650R/CB650R」もチェック(81枚)

ヤマハのMT-09 Y-AMTの概要

2024年9月30日に発売を予定する当モデルは、888cc・3気筒エンジンを搭載するロードスポーツ「MT-09」がベース。もともとは一般的な6速MT(マニュアル・トランスミッション)車だが、新機構のY-AMTを採用することで、クラッチレバーやシフトペダルを廃していることが大きな特徴だ。

変速操作はハンドルに装備したシフトレバーで行うほか、フルオートで変速するAT(オートマチック・トランスミッション)機能も採用。これらにより、ライダーは、クラッチやシフトペダルの操作をする必要がなくなり、ライディングにより集中できるスポーツ性と快適性を味わえるという。

ここでは、そんな新機構を備えたMT-09 Y-AMTの走りを、ヤマハ主催のサーキット試乗会で体験してきたので、その乗り味を紹介する。また、Y-AMTと同様の機構には、本田技研工業(以下、ホンダ)が開発したホンダE-クラッチもあり、それを搭載したCBR650R/CB650Rの2024年モデルがすでに発売中だ。まさに、ライバル関係といえるホンダとヤマハそれぞれの新機構についても比較し、乗り味や魅力の違いなどに迫ってみたい。

次ページセミオートマ機構となるY-AMTの仕組みについて
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事