
ドイツ・アウディを手がけるアウディ ジャパンは、2025年7月24日より、フルモデルチェンジを受けたミドルサイズSUVの新型「Q5」シリーズの国内販売を開始した。
2009年に登場した第1世代以来、都会的で洗練されたデザインや、スポーティで上質な走りなどが好評のQ5シリーズ。第3世代となる新型では、次世代ハイブリッドシステム「MHEV plus」の採用がトピックだ。独自の48Vマイルドハイブリッド機構は、エンジン出力をアシストするだけでなく、一定状況下では100%電気で走るEV走行も実現。走りのパフォーマンスと燃費性能を両立するという注目の次世代内燃機関を採用する。
また、より洗練されたイメージとなった外観や、実用性と快適性を向上させたインテリアや荷室など、各部をアップデートしていることも注目点。ここでは、そんな新型Q5シリーズについて、プレス向け発表会で実際に現車を見た印象も含め、その新たな魅力などについて紹介する。
Q5の歴史と新型のラインナップ

Q5シリーズは、前述のとおり、第1世代が2009年に国内デビュー。世界的に人気の高い全長5000mm未満のミドルサイズSUVのなかでも、スタイリッシュな内外装や上質な走りなどで高い評価を受け、アウディ ジャパンによれば、「グローバルで160万台」を販売。また、各部をより進化させ、2017年に国内導入された第2世代も、グローバルの販売台数「110万台」を記録し、人気モデルとしての地位を確立する。
その最新モデルとなるのが第3世代のQ5シリーズだ。ちなみに、本国ドイツでは2024年9月に発表されているから、日本へは約1年遅れの導入となる。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら