【高性能バージョンのSQ5、さらに導入記念モデルも】アウディ新型「Q5」シリーズ日本導入、フルモデルチェンジで問われるSUVの価値

✎ 1〜 ✎ 182 ✎ 183 ✎ 184 ✎ 185
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

シート素材には、全タイプにレザー/アーティフィシャルレザー(合成皮革)を標準装備。新型では、シートの座面から天井までがより長くなり、足下スペースも拡張したことで、より快適な居住性を実現する。

Q5の後席
Q5の後席(写真:三木 宏章)

後席には、3人が快適に座ることができるリヤベンチシートを採用。座面の前後移動や背もたれのチルト(傾斜)調整が可能なことで、乗員の体格や好みに応じたセッティングが可能だ。また、可倒式の背もたれをすべて前方に倒すことで、荷室をより広くフラットな空間にすることも可能だ。スタンダードのQ5では、通常の5人乗り仕様で荷室容量520Lを確保。リヤシートを倒すと最大1473Lまで拡大することができる。また、Q5スポーツバックは、通常の5人乗り仕様で荷室容量515L、リヤシートを倒せば最大1415Lの荷室スペースを作ることができる。

さらに新型では、センターアームレスト下の収納スペースを先代よりも広くしたほか、フロントセンターコンソールには15Wの充電パワーを持つ冷却機能付きワイヤレス充電トレイも装備。USB-Cポートも前部と後部に各2カ所、計4カ所に備えるなどで、スマートフォンの充電などに考慮したユーティリティの向上も図っている。

スタート価格は760万円から

Q5ともにA6 e-tronの日本導入が発表された「Audi New Models Special Debut Show」
Q5とともにA6 e-tronの日本導入が発表された「Audi New Models Special Debut Show」(写真:三木 宏章)

新型の価格(税込み)は、スタンダード仕様が、「Q5 TFSI quattro 150kW advanced(ガソリン車)」で760万円、「Q5 TDI quattro 150kW advanced(ディーゼル車)」が788万円だ。また、スポーツバック仕様は、「Q5 Sportback TFSI quattro 150kW advanced(ガソリン車)」が795万円、「Q5 Sportback TDI quattro 150kW advanced(ディーゼル車)」が823万円だ。さらに、スポーツグレードの「SQ5」は1023万円、「SQ5 Sportback」が1058万円となっている。

次ページ導入記念限定モデルも発売
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事