「ゲームばかりして目が悪くなるよ」より効く一言  子どもに「視力は大切」と気付かせる魔法の言葉

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
視力
子どもに「視力は大切」と気付かせるには(写真:Tatsuya Osawa/PIXTA)
近視は病気です』の著者で眼科医の窪田良氏と、長年子どもの教育事業に携わっている「花まる学習会」代表の高濱正伸氏が「子どもの近視」をテーマに4回シリーズで対談する本企画。
子どもの近視を防ぐのにもっとも効果のある方法は、「1日2時間の外遊び」が新たな世界の常識になりつつあるが、実際には子ども自身が「外遊び」に消極的な場合もある。前回に引き続き、忙しい親でも実践可能な近視抑制方法について語り合う。

「親の言うことを聞かない子ども」が普通

窪田:まだベビーカーに乗っている年齢から親にスマホを渡され、小学校に入学するタイミングで一律にタブレットを配布される今の日本において、子どもが外遊びの楽しさに目覚める前に動画やゲームの世界にのめり込んでしまうという話を聞きます。

近視は病気です
『近視は病気です』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

高濱:そうですね、私もこの手の相談をよく受けます。

窪田:子どもの外遊びの大切さをご理解いただいた親御さんにとって、次なるハードルは「いかに子どもの気持ちを外遊びに向かわせることか」だと思います。なかなか手放せないデバイスとの適切な距離の保ち方はありますか。

高濱:年齢の低い子どもに対しては、親がデバイスを渡さなければ解消できるかと思います。ですが、ある程度年齢がいくと、なかなか親の言うことを聞いてくれなくなります。

窪田:おっしゃるとおりです。

高濱:これは私が講演会でもよくお話しする知恵なのですが、子どもがある程度の年齢になったら「外の師匠」の力を借りましょう。

次ページ第三者からのアドバイスが効く
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事