「せっかち」な性格をチーム仕事に活かすには? チームに対して「安心感を与えられる人」になる
※本稿は、ハラヒロシ著『「効率化」と「クオリティ向上」を同時に実現する せっかち式仕事術』(かんき出版)の一部を再編集したものです。
締切はやや早め&細かく設定する
締切があると、つい気になってソワソワしてしまうのがせっかちの性。
それを逆手に取れば、せっかちな人にとって、締切は「戦略的ツール」となりえます。
ひとつは、締切をやや早めに設定すること。これにより、時間に追われることなく目標を達成するペースを確保できます。
もうひとつは、大きなプロジェクトを小さなセクションに分割し、それぞれに締切を設定することです。全体の進捗状況を把握しやすくなって、タイムマネジメントが向上します。
これは、自分自身のタスクに余裕を持たせるだけでなく、チームのスケジュール管理にも力を発揮します。
せっかちな人がチームで仕事する場合、自分だけでなく他者の進捗が気になり、予定通りに進んでいない場合に過剰なストレスを感じてしまいます。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら