「5年間の"ポイ活"で645万獲得」主婦の驚く稼ぎ方 稼いだポイントで家族旅行して家もゲット!

✎ 1〜 ✎ 25 ✎ 26 ✎ 27 ✎ 28
拡大
縮小

ただし、注意点もある。

「ポイントをもらえる条件や注意書きはしっかり読むようにしています。文字が小さく見えづらいものもあるので注意が必要です。また、個人情報を登録するものが多いので、そこは調べて内容をしっかり見極めてから、あとは自己責任でやるしかありません。情報が少ないときは、私はポイントサイト側に気になる点を問い合わせて確認するようにしています」

どんな時間にポイ活をしているのだろうか。

「家事の隙間時間を利用してやっています。掃除が終わった後にポイントサイトをチェックしたり、レンジをチンしている間にエントリーしたり。考え方は人それぞれですが、私の場合は割とタイムパフォーマンスを意識したポイ活をしています。なので、時間のかかるアンケートはやりませんが、アプリのインストールだけでもらえるポイントなら10円分と金額が少なくてもやりますね」

ポイントサイトでは、お得な広告は切り替えが早かったり、上限に達し次第終了してしまったり、いち早く取り組まないと乗り遅れるものもある。こうしたお得な情報を取り逃さずキャッチにするにはどうしたらいいのか?

「私の場合は、定期的にポイントサイトの新着をチェックしています。そして、気になる広告はお気に入り登録しています。そうすると、その広告の獲得ポイント数が上がったときに通知が来るようになっているので、いいタイミングで応募できます。あとは、Xやインスタでポイ活に関する発信をされている方がたくさんいらっしゃるので、フォローして情報収集しています」

ポイ活をする人たちの間で、特に意識しているのが企業の決算月だという。

「企業の決算月になる12月や3月は特に広告が増え、ポイントが多くもらえる案件が出やすいのでしっかりチェックするようにしています。クレジットカードの案件もいつもよりも条件が良くなっていたりします」

1ポイントを1円以上の価値で使うのが達人の技

そのようにして1つのポイントサイトで累計645万円分も獲得したmaoさんだが、得たポイントを失効させずにきちんと活用するまでが「ポイ活」の勘所だと話す。ポイ活初心者は、ポイントがあることを忘れてそのままにしてしまったり、有効期限を切らしてしまっていたり、なんて失敗もあるかもしれない。

いろんなポイントサイトに登録しているポイ活の達人クラスになると、数多く登録しているポイントサイトの把握や有効期限の管理も大変そうだ。達人の中には、「ポイ活ノート」を作って、案件利用日、ポイントの付く日、エントリーが承認されたかどうか、ポイントの有効期限など、必要な情報を書いて把握している人もいるという。

次ページ「お財布」サイトを活用しよう!
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT