「ポイ活で家を購入した主婦」が645万稼げた秘訣 元々浪費家、投資詐欺にも遭って今がある

✎ 1〜 ✎ 25 ✎ 26 ✎ 27 ✎ 28
拡大
縮小
ポイ活の達人
SNSやYouTubeで「ポイ活」に関するお得な情報を発信し続ける主婦のmaoさん(写真:「まおのポイ活お得channel」より)
インスタグラムやX、ブログでお得なポイ活情報を発信しているmaoさん(32歳)。夫と8歳の息子、6歳の娘の4人家族で、集めたポイントは累計645万以上、さらにはポイントで中古の家まで購入した“ポイ活の達人”である。
maoさんがどのようにしてその脅威的なポイント数を稼いだのか、そしてどうすればポイントが貯まるのか、そのノウハウやコツ、楽しみ方を前回の記事では教えてもらった。
今回も節約系YouTuberのくらま(「倹者の流儀」)が、maoさんにインタビュー。元々は浪費家だったというmaoさんが、なぜポイ活に目覚め、資産形成できるようになったのかを聞いていく。さらに、ポイントであらゆるものを買っているmaoさんが、買って後悔したもの、買ってよかったものも紹介しよう。

maoさんが「ポイ活」に目覚めるまで

いまや“ポイ活の達人”と称され、お得な情報をキャッチしたり活用したりするのが上手なmaoさんだが、元々は浪費家で貯金ができないタイプだったという。学生時代のバイト代も社会人になってからの給料も、ほぼ全部使い切っていたそうだ。貯金ができないというより、貯金しようという考えがなかった。

その経歴は少し変わっている。短大の保育科を卒業した後、人材派遣会社に就職。その後転職して通信回線の営業に。ハードな職場に思えるが、maoさんには合っていたそうだ。

「営業職では、数字を追いかけるのが楽しかったですね。そう考えると今とやっていることは似ています。数字を積み上げていくのが好きだと気づいたのはそのときですね」

次ページポイ活の達人が「後悔している買い物」
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT