新年度に昇格・あるいは新たな配属でプロジェクトリーダーを任された人も多いのではないでしょうか。
自分に与えられたチャンスを生かし、メンバーとのコミュニケーションを良好にして、成果を出すためにはどうすれば良いのか、日々試行錯誤を繰り返している人もいると思います。
これまで述べ2万人超のリーダー育成を手掛けた人材コンサルタント、園部浩司さんの著書『変化をもたらすリーダーは何をしているのか?』(フォレスト出版)から一部抜粋・編集してお届けします。
“ちょっとゆるい”くらいがいい
「メンバーが主体的に行動し、仕事のやりがい・達成感を得られるチーム」とは、具体的にいうとどういうチームなのでしょうか。
明確なイメージを持っていただけるように、その条件を以下に挙げてみます。
◎ リーダーがメンバーに、上司・部下という立場の違いを意識させない
◎ 言葉は基本「ですます調」でていねいだが、フラットな関係で会話する
◎ チームの皆が、何の抵抗もなく発言できる。その発言を否定する人は誰もいない
◎ メンバー全員の発言を何らかの形で採用する
◎ 皆でアイデアを出すための企画会議をすると、物事が決まる。メンバーには「自分で決めた感」がある
◎ 企画会議を終えた後には、「今日の会議、楽しかった」と言う人が多い。メンバーの納得度も高い
◎ 言葉は基本「ですます調」でていねいだが、フラットな関係で会話する
◎ チームの皆が、何の抵抗もなく発言できる。その発言を否定する人は誰もいない
◎ メンバー全員の発言を何らかの形で採用する
◎ 皆でアイデアを出すための企画会議をすると、物事が決まる。メンバーには「自分で決めた感」がある
◎ 企画会議を終えた後には、「今日の会議、楽しかった」と言う人が多い。メンバーの納得度も高い
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら