現場が大混乱「大人数のマネジメント」のNG行為 チーム全員の声を適度に拾うにはどうする?

直接の指示はしないがチーム全員の声は拾う
前回の記事(「1000人規模を上手に管理する」たった1つのコツ)で、リーダーが直接指示をするメンバーは7人までにすべきだと説明しました。
「ということは、リーダーはその7人としか話をしないの? ほかのメンバーとはコミュニケーションを取らないの?」などと疑問に思われた方もいるかもしれません。
もちろん私は、リーダーは7人以外のメンバーと完全に話をしないようにすべきだ、などと極端なことを言っているわけではありません。
リーダーが直接指示をするのは直属の7人だけにすべきですが、それとは別に、チームの構成メンバーとは適度にコミュニケーションを取ったほうがよいでしょう。
ただし、直接指示をする7人のメンバー以外と話をするときには、リーダーは少し注意をしなくてはなりません。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら