ポール与那嶺氏語る「日本企業が世界で戦う鍵」 ポール与那嶺さんにインタビュー(後編)

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

―――ダニエル議員やお父様が日系人のために、という思いで奮闘したような力はこれからの世代には生まれにくい面があると思うのですが、日系コミュニティーの若い世代に何を期待しますか。

確かに、私たちより上の世代に比べて日本のルーツへの意識は薄いですよね。だけど運よくアメリカでは日本ブームで、マンガ、アニメ、和食が人気で、日本への関心が高まっています。

それで一昨年の米日カウンシルの会合では、40代以下の50人を日本に連れて行くプログラムを開催したのですが、ユニクロの柳井正さん、サントリーの新浪剛史さんら、みなさんが時間を割いて会ってくださり、非常に感激しました。

若い人たちは関心がなければ何事も始まらないわけですから、あとは自分のキャリアに関して意味がある活動であればやる気が出ますし、著名な経営者にあって接点を持ってくれるとみなさんやる気が出ますよね。4世、5世は日系コミュニティーのホープだと思っています。

高い位置からではなく、一緒に次の世代を育てる

―――若い世代にとってもビジネスで直接つながる機会をつくることがより重要になってきますね。

日系コミュニティーを支えていくときに、若い人にとってどんなメリット、ベネフィットがあるのかを示すことが大切だと思っています。ソーシャル・キャピタリズム、つまり「社会的資本主義」ですね。社会貢献しながら資本主義を維持する。やはり両面見ていかないといけないわけです。

それをどう実現していくか。日系人に対しては、君は日本人だからこうしなくちゃいけないんだという説明だけではうまくいかない。高い立ち位置で、若い人にはわからないよねと言わずに、竹中征夫さんが私にしてくれたように、私たち大人が、こうしたら海外に行ける、いろいろな人と交流できるよと紹介したり教えたり、手伝わなきゃいけない。

グチだけ言って期待するのは違いますよね。一緒になって次の世代を育てていくことが重要ではないかと思っています。

座安 あきの Polestar Communications社長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ざやす あきの / Akino Zayasu

1978年生まれ、沖縄県出身。2006年沖縄タイムス入社。編集局政経部、社会部を経て09年に朝日新聞福岡本部・経済部出向。出産育休後、保育や学童、労働、障がい者雇用問題などの取材を担当。連載「『働く』を考える」が貧困ジャーナリズム大賞2017特別賞受賞。20年3月末に新聞社を退職し、現在、Polestar Communications社長、Polestar Okinawa Gateway取締役広報戦略支援室長。執筆取材活動を通じ、沖縄を介してアジア展開を目指す企業の人的ネットワークの構築や商品・ブランド開発を支援している。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事