52万円「Vision Pro」エンタメ目的なら価値あり ハワイで買う日本人続出、使ってみた感想は…

拡大
縮小
Vision Pro
2月2日にアップルが発売した「Vision Pro」3500ドル(約52万円)。一見するとゲーム用VRヘッドセットと同じように見える(筆者撮影)
この記事の画像を見る(5枚)

2月2日、アメリカでXRヘッドセットのVision Proが発売された。世界一のテクノロジー企業であるアップルが初めて作ったゴーグル型のデバイスということで世界中から注目されたものの初期生産数は10万台に満たず、アメリカ国外での販売は今年2024年中だといわれている。

日本では入手できないため、渡米して購入または個人輸入をして初期ロットのVision Proを手に入れた日本のエンジニアやマーケター、ジャーナリストもSNSで散見される。iPhoneやMacBookのような慣れ親しんだデバイスではなく、久々のアップルの初物として高い期待を抱いているようだ。そうやって日本にやってきたVision Proを筆者も体験させてもらった。

エンターテインメント目的なら使う価値がある

Vision Pro
映像作品を見たときの解像度は極めて高い。音響もよく、自分専用映画館としての価値はある(筆者撮影)
次ページ映画やドラマ、アニメを思う存分楽しめる
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT