高齢者は「大行列のラーメン店」に行くといい理由 失敗も大歓迎!?新たな冒険は幸せのタネ

拡大
縮小

そもそもこの世の中、いい人と悪い人で考えれば悪い人のほうが圧倒的に少ないではありませんか。ほとんどの人は、普通に信頼できる人です。騙そうとして近づいてくる人など、全体から考えればごくごく一部です。ですから、騙されたくないのであれば「渡る世間に鬼はなし」という考え方でいることです。

振り込め詐欺にひっかからない心構え

いわゆる振り込め詐欺には3つの鉄則があります。まず、身内が人に迷惑をかけているなどと思わせ、相手を不安にさせてなんとかしなくてはと思わせるのがひとつめです。

2つめは、たとえば「会社のお金を使ってしまったけれど、午後3時までに返せば帳簿上は問題にならないのでそれまでに用意をしてほしい」と、明確に期限を設定することです。

そして最後に、「このことは人に知られるとまずいので、あなたと私だけの秘密にしましょう、誰にも言わないでください」と言って情報を遮断するのです。

ゆるく生きれば楽になる: 60歳からのテキトー生活 (河出新書 071)
『ゆるく生きれば楽になる: 60歳からのテキトー生活』(河出新書)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

不安にさせて、期限を切って、情報を遮断する。この3つのセットがあるから、普通の状態だったらおかしいと判断できる人でも誤った判断をし、まんまと騙されてしまうのです。

自分の子どもや身内が悪いことをしてしまったという話を聞けば、誰もが罪悪感を刺激されます。けれども、たとえば3時までにお金を用意しろと言われたとすると、おそらく1時間や2時間の余裕はあるでしょう。その間、落ち着いて考えることはできるはずです。けれども、時間を区切られることで一刻でも早く対処しなくてはと思ってしまいます。

こうやって、ひどく真面目に考えすぎてしまうことが、詐欺にひっかかる一因になっています。

もっとゆるく考える姿勢を身につけていれば、一瞬立ち止まって考えることができて、冷静になれるかもしれません。身内の恥だってさらして構わないじゃないかくらいの気持ちでいれば、振り込め詐欺にひっかかるリスクもぐっと減るに違いないと思います。

和田 秀樹 精神科医

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

わだ ひでき / Hideki Wada

1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、浴風会病院精神科医師を経て、現在は和田秀樹こころと体のクリニック院長。高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたって高齢者医療の現場に携わる。『70歳が老化の分かれ道』(詩想社新書)、『80歳の壁』(幻冬舎新書)、『60歳からはやりたい放題』(扶桑社新書)、『老いたら好きに生きる』(毎日新聞出版)など著書多数。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT