要領が悪い人は正しい「手抜き」の仕方を知らない 業務過多とストレスによって潰れないための方法

拡大
縮小
(写真:アン・デオール /PIXTA)
いつの世にも要領のいい人はいます。それに比べて自分は……。要領が悪いと、仕事は増え、ストレスが溜まり、体調も優れず、そして会社からの評価も低くなってしまいます。要領をよくするためには「手抜き上手」になることだと、『ゆるく生きれば楽になる』の著者で、精神科医の和田秀樹さんは力説します。
それでは「手抜き上手」になるためにはどうすればいいのか。その方法を知ることで、これからの人生を楽しく生きていくことができるはずです。同書より一部抜粋してお届けします。

ツボを見つけて「手抜き」上手になろう

手抜き上手になるにはどうすればいいでしょうか。きっと、まわりにも手を抜くのがうまいと感心させられる人がいるはずです。あまり働いているようには見えないし、結構いい加減な対応をしているようなのに、なぜか評価は高く、成果を出し、とても手を抜いているようには見えない人がいるのではないでしょうか。

その一方で、同様に適当な態度で働いていて、社内の評価も悪い、成果も上げていないという人もいるはずです。その差はどこにあるのでしょうか。答えはずばり、手を抜いてもいい部分の見極め方です。同じ手抜きでも、「ここだけは手を抜くべきではない」ポイントを見つけられるかどうかです。

手抜きの下手な人は、何もかも手を抜いてしまいます。そうすれば当然、仕事もできず態度も悪い。あいつはダメなやつだと、全方向から悪評を浴びることになります。

手抜きの上手な人はほとんどすべてのことに手を抜いていたとしても、大事なところだけは外しません。「ここだけはきちんとしておいたほうがいい」、逆に言えば「ここさえ押さえておけばあとはそれほど重要ではない」というツボを心得ているのです。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT